出場試合当日 of フィンスイミングナビ

フィンスイミングを始めよう

試合に出よう・当日

受付・器具監査

・大会当日の受付
大会当日に受付にて、プログラムの受け取り等の簡単な作業を行います。リレーオーダー用紙や棄権用紙等も受け付けに置いてあります。

・器具監査
試合に出る際に、器具の検査をしないと試合に出場しても記録が公認されません。
受付後にプールサイドに設営されている器具監査場にて、道具の検査を受けましょう。
検査完了後にその大会内で使用できる証明シールを発行してもらえます。

器具監査(モノフィン)

モノフィンの器具監査のポイントは2個あります。
①日本水中スポーツ連盟に認定してもらう必要があります。 
一度検査し、認定シールを発行してもらえば、次回大会からは器具監査で確認だけ行う形でOKになります。 世界規定を違うようです。
詳細は日本水中スポーツ連盟へ。
*写真の銀色シールが認定シール

②FRP部分の保護
モノフィンのFRP(強化プラスチック)の部分をビニールテープを巻くなど、保護する必要がある。 
*サイズ規定もありますが、一般的に購入できるフィンは既定サイズ内のものがほとんどです。大きさの規定は以下をご覧ください。

LinkIconリンク

CMASビーフィン・ビーフィン

・ビーフィン
ビーフィンは、モノフィン同様FRP部分をビニールテープ等で保護する必要があります。サイズ規定は特にありません。
・CAMSビーフィン
CMASが認定しているフィンであればそのままの状態で器具監査にもっていって大丈夫です。

シュノーケル

長さのみの検査になります。
詳細は、ルールブックページへ
LinkIconリンク

DSC01997.jpg







SANY0346.jpg



SANY0347.jpg



無題.png

アップ・召集・レース

・アップ
水泳の試合同様コースを譲り合って使いましょう。
モノフィン、ビーフィン、何も付けない等、様々な選手がおり泳速が異なる選手と同じコースになるので、注意が必要

・召集
召集所で自分の名前が呼ばれるのを待つ
案内が合ってからコースの前に移動する
移動してからフィンを着用

・レース
自分のコースについてからフィンを着用
フィンをはいてから水中に足をつけて待機することも可能。
競泳の大会より、準備する時間等があるので、長く感じられるかもしれない。退水は役員の指示に従う

IMG_0765.jpg

PICT0026.jpg

DSC_0591.jpg




道具

モノフィンとは [ch0]
種類・購入方法
オーダーのポイント

ビーフィンとは
種類・購入方法
オーダーのポイント

シュノーケルについて

練習をしよう

各地のチーム
体験会情報
フィンの使用方法

ビーフィン
モノフィン

試合に出よう

登録
申し込み

器具監査
アップ・レース

fb.gif



ko.jpg
長谷川選手 HP
20110512_mbZEXBDK.png
谷川選手ブログ
20120518_VrZ3KrLe.jpg
関野選手ブログ
20110924_xp7zX2aP.jpg
池口選手ブログ
香織.jpg
鎌田選手ブログ

inserted by FC2 system